東京駅八重洲北口徒歩3分 千葉駅ペリエ千葉6F 一時預かり託児所

東京03-6665-9720

千葉043-306-8676

MENU

お知らせ
News

託児所について
About

ファミリアキッズ託児所の特徴

1 便利なアクセスJRターミナル駅直結

ショッピングやお食事をご予定の方、駅周辺での行政手続きやイベント、また働く人たちを応援するため、お子様の一時預かりサービスを便利なアクセスでご利用いただけます。ファミリアキッズ八重洲北口は東京駅・大手町駅より徒歩5分以内。ファミリアキッズペリエ千葉はJR千葉駅直結のペリエ千葉6Fにございます。

 

2. 土曜日・日曜日・祝日のお預かり

お子様の預け先が見つかりにくい週末でもお好きな時間でご利用頂けます。予約は当日でも可能(最短30分から)、急な予定の変更にも対応致します。都外・県外の方もご利用いただけます。

 

3.クリニック内託児所

医療機関の厳しい施設基準で管理されていますので、初めてであってもご心配ありません。お子様のサポートは、保育士、看護師、子育て支援員の有資格者が行います。(ファミリアキッズ八重洲北口はクリニック併設)

 

4.お子様の写真・動画サービス

お子様の写真・動画サービス託児所の利用が初めてで不安な方にも安心していただけるよう、お預かり中の様子がわかる写真や動画をLINEにて送付しております。

 

 

 

ファミリアキッズは一時預かりの託児所です。お買い物、お仕事など理由は問いません。
ご予約優先、空きがあれば当日お預かりも可能です。
受入可能年齢:1歳6ヶ月~未就学児(八重洲北口のみ 〜小学校2年生)
※病児保育ではないためご注意ください。

 

一時預かり料金
・ご利用ガイド
Guide

対象年齢 1歳6ヶ月~未就学児(八重洲北口のみ 〜小学校2年生)
【八重洲北口】 料金は こちら
【ペリエ千葉】 料金は こちら
ご利用申込 ご予約の方優先でのご案内ですが、空きがある場合は当日でもお預かりが可能です。
※八重洲北口の当日の予約に関してはお電話にてお問合せくださいませ。
ご予約 専用Webサイトより24時間受付中、予約は当日まで可能です。
ご予約のキャンセル 原則、前日までにキャンセルのお手続きをお願いいたします。ご予約当日のキャンセルは、必ず当託児所までお電話にてご連絡をお願いいたします。いずれもキャンセル料は発生いたしません。
持参物 当日は必要に応じて以下をご持参ください
(1)お子様の着替え(全て記名をお願いします) 服、下着一式、紙おむつ、お尻拭き、ビニール袋
(2)飲み物、おやつ
各自でご用意願います。
冷蔵庫(八重洲はあり)・レンジ等はございませんので、いたみにくいものをご用意ください。
(3)お子様の保険証(※初めてご利用の方のみ)
感染予防 当日37.5℃以上のお熱や嘔吐、下痢症状がある場合はお預かりができません。
お迎えについて 必ず、お迎え予定時刻までにお戻りいただきますようお願いいたします。予定時刻を過ぎた場合には、確認のお電話をさせていただきますのでご了承ください。
個人情報の取扱い 個人情報保護法に基づき、「利用申込書」にて記載いただいた個人情報は適正に管理いたします。
その他 天災・天候不順および公共の交通機関の停止などによりサービス提供を中止する場合がございます。・万一、当社または保育スタッフの責に帰すべき事由によってお子様に事故が発生した場合には、被害者に対し損害賠償責任を負うものといたします。ただし、業務外の原因、不可抗力、お子様同士による事故の場合はこの限りではありません。
緊急の場合 お子様の怪我・発熱等の緊急時には、直ちにあらかじめ保護者が指定した緊急連絡先へご連絡をすると共に、隣接の診療所へお子様をお連れする場合がございます。また、必要に応じて関係各所(救急、行政等)と連携をして対応いたします。なるべく早めのお迎えをお願いいたします。
利用規約 こちらをご確認ください。
食物アレルギーに対する
確認書
こちらをご確認ください。

 




頂いたお客様の声




よくある質問
Q&A

1. 利用できるのは、クリニックへの受診者のみでしょうか?

クリニックの受診者はもちろん、クリニックを受診したことがない方でも、一時預かりのサービスのみ利用することができます

 

2.利用するのが初めてですが大丈夫ですか?

初めての場所で、お父様、お母様と離れて過ごすのはドキドキしてしまいますよね。
お子様と一緒に好きなことを見つけ、楽しい時間を過ごして頂けるよう保育させていただきます。
体調の変化があるなどのことがなければ、途中でお戻り頂くなどのご連絡もしません。保護者さまはご安心してお過ごしください。

 

3. 誰が保育をしてくれるのですか?

保育士や看護師、子育て支援員など有資格者が保育に入らせていただきます

 

4. 子どもの定員は何人ですか?

保育士1人に対して6人になります。

 

5. 遊ぶスペースはどれくらいですか?

広さは約33平米となっており、お子様が走り回れる程広々としております。

 

6. 遊べる玩具はどんなものがありますか?

種類豊富なブロックやおままごと、絵本、他にもたくさん年齢に応じた玩具があります!
詳しくはインスタに記載していますので宜しかったらご覧ください♪

 

7. 子どもがお昼寝はできますか?

お昼寝用のコットがありますので、お子様が眠くなりましたら対応可能です

 

8. 食事やおやつは出ますか?

長時間となる場合にはお食事やおやつをお預け頂き、スタッフがお手伝いをさせて頂きます

 

9. お弁当やおやつはどんなものを持っていけば大丈夫ですか?

手作りのお弁当、コンビニや市販品など、どんなものでも構いません。
乳児の方は食べやすいおにぎりやサンドイッチがおすすめです。
こぼしやすいもの(汁物など)、匂いが強いもの(納豆など)は、衛生面からできるだけご遠慮ください。
飲み物はペットボトルや紙パック等でも構いません。

 

10. 子どもを預けている間、ベビーカーはどうしたら良いでしょうか?

クリニック内にベビーカーを置くスペースがありますのでご利用頂けます

 

11. 災害時の避難場所は?

・千葉の避難場所:千葉公園
・鉄鋼ビルディング内で火災もしくは、避難を要する大規模地震が発生した場合の一時避難場所:LAWSON TEKKO avenue店前
災害時はお電話が繋がらない可能性がございますので、上記避難場所まで速やかにお迎えにお越し下さい!

 

12. クレジットカードは使えますか?

現金、クレジットカード、電子マネー、QR決済の各種がご利用頂けます

 

13. 駐車場はありますか?

JR千葉駅西口ロータリーに、ペリエ千葉の立体駐車場がございます(最初の1時間400円/以降30分毎に200円、3,000円以上ご利用で1時間無料)
託児所近隣駐車場をご利用ください。(鉄鋼ビル駐車場1時間700円、3,000円以上ご利用で1時間無料)

 

 




道順

 

八重洲北口から

 

 

千葉駅から

 

 

京成千葉駅から

 

 

 




インスタグラム

 

TOP
Web予約
Web予約